ZOOMOナイト🐻
盛岡市動物公園ZOOMOのZOOMOナイト「納涼!ライオン超接近・超短いガイド」に参加🦁
動物福祉の観点から、照明数を減らす展示でかな~~~~り暗かったです。
夜行性動物たちだけが見られ、赤外線(?)だけ赤く照らされているだけなので動物たち顔ははっきり見えません💦
ライオン舎は厳重なので🦁|檻|柵|クリアカーテン?|通路|窓|観客(客は1.5階から見下ろす感じ)でしたが、イベントでは🦁と同じ目線になる通路に入って観覧。
左上がオス14歳(おねむモード)、右上がメス7歳(やや興奮気味)。怖いけど可愛かった🦁
飼育員さんと一緒に行くので、ほんの数分ですが色々質問できました。ナント参加費330円/人! 全イベントは獣舎で急には参加できず、入園時にチケット購入しないとダメでした。
写真右下のピューマはもうすぐエサやりイベが始まるようで、飼育員さんを待っている。
ライオン舎の隣はシロサイ舎では何と直に触ることができるイベントでした! 草食動物だから触れるんだね。めちゃくちゃ羨ましい!!!
ZOOMOのCFに参加させて頂いたリターンが届きました!
11月いっぱいで一時閉園し、令和4年までリニューアル工事に入ります。リニューアルしたときのプレオープン招待券。楽しみ~!!!
動物園に行くのが好きです。うちの施術ルームにはパンダコーナーもあります🐼
メインは上野動物園ですが、神戸の王子動物園にも年1回ぐらい行きます。仙台が以前からパンダ誘致活動しているので、頑張ってほしい。八木山のパンダ舎予定地も見学済みです笑。
2頭合わせて約1億円のレンタル料+飼料等で得られる経済的メリットはすさまじいと思います。あとは定期的に赤ちゃんパンダが生まれるかどうか。仙台にパンダが来たら、新幹線の定期作ってもいいな……毎週通いたいです。
0コメント